【5周年企画】 TAMA 14x6.5 (Gladstone Lugs) ディスカウント 9ply Birdseye maple 本皮 (1988)BE546 【ひとりドラムショウ】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

山本学 (シンバル職人) ARTCYMBAL 2023年4月7日 twitterより引用
5周年企画-2 [ひとりドラムショウ] 木胴5点&金属胴5点、手放します。「良い音」を作るためには歴史上「凄いと言われた音」を体にインプットしなければ、と集めた楽器たちです。たくさんの学びを得ました。栃木か東京で試奏できます。全面本皮です。(引用終わり)
引用元:
TAMA 14x6.5 (Gladstone Lugs) 9ply Birdseye maple (1988) BE546

・試奏動画です。





(最新)


(1)シェル: 9ply Birdseye All Maple
(2)ストレイナー: パカっと開けてネジを絞めるタイプ(写真3)
(3)フープ: ダイキャスト
(4)ラグ,ボルト: Billy Gladstone発明の、上からボトムヘッドのテンションを変えられる仕組み(PAT30とTAMAカタログ等では表記されています)打面側から四角いキーでボトムヘッドのテンションを変えられます。
六角キーで打面ヘッドのテンションを変えます。
ボトム側にひっくり返しと、同じ六角キーを使ってボトムのテンションを変えることもできます。もともとBilly Gladstoneのこの仕組みは本皮用に発明されたものなので、このスネアにも本皮を両面張っています。
(5)皮: 打面Calf Natural White/裏面Goat Clear (打面は写真の皮とは異なります。3つ目の動画リンクがこの皮の音になります。)
(6)ワイヤー: Starclassic Brass
付属品: Omni Tune キーx2

エッジは写真の通り概ね綺麗ですが、小さな傷はありました。(写真をご参照ください。)
Gladstone スネアを入手するにあたり、チューニングの仕方に慣れるために入手しました。
Lang Gladstone と比べると硬質でパンチのある音だと思います。マイクにも乗りやすいなと思いました。特に不具合等はなく、30年以上経ったスネアですがガンガン使えると思います。
クラシックでよく使うようなストレートワイヤーにしてもタイトな音で良かったです。
ご不明点等ございましたら、遠慮なくお尋ねください。
よろしくお願い致します。

発送までの日数は念の為3-7日となっていますが、極力それ以前に発送させていただきます。

(2023年 4月 11日 2時 45分 追加)
・別ルートでの販売をしているため、途中終了/キャンセルの場合がございます。ご了承ください。

残り 1 31,000円

(774 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,964 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから